映画『シャッターアイランド』ネタバレ考察|最後のセリフの意味とは?

初めて『シャッターアイランド』を観たのは公開当時、もう10年以上前のことです。主演は“レオ様”ことレオナルド・ディカプリオ。大きな話題作でしたが、予備知識なしで挑んだ私はスクリーンの前で完全に置いてけぼりにされました。あまりに難解で「今のシーンは現実?妄想?」と混乱しっぱなし…。その後VODで繰り返し観ても、謎や伏線、ラストの真意が気になって新しい疑問ばかりが浮かび上がり、頭の中はますます混乱していったのです。

マーティン・スコセッシ監督とレオナルド・ディカプリオの黄金コンビによる『シャッターアイランド(Shutter Island)』は、数あるサスペンス映画の中でも特に難解な一作です。物語全体に散りばめられた伏線は回収が難しく、主要なシーンをどう解釈するかで観客の受け取り方が大きく変わってきます。だからこそ何度も観返したくなり、緊張と驚きが入り混じる独特の面白さがあるのです。

この記事では、『シャッターアイランド』の印象的なシーンを取り上げながら、ネタバレを交えつつ考察を解説していきます。ラストの真相や最後のセリフの意味まで、自分なりの感想を交えて掘り下げていきます。

今回紹介するのは下記の「5つ」

①テディのフラッシュバックや夢は何を示しているのか?
②病院スタッフの異常な協力態度は何を意味しているのか?
③チャックの正体と行動にはどのような秘密が隠されているのか?
④「Who is 67?」のメッセージは何を暗示しているのか?
⑤最後のセリフの真の意味は何か?

📝 関連記事まとめ

本記事では「ラストシーンと最後のセリフの真相」を中心に考察しています。

目次

『シャッターアイランド』ネタバレあらすじと結末

①テディの正体と衝撃の真相【ネタバレ解説】

  • テディのフラッシュバックや夢のシーンは、
  • 心理状態
  • 過去のトラウマ
  • 現実逃避
  • 最終的な現実への気付きを描く

    このような要素が含まれているのではないかと思います。

途中のシーンで、現実と妄想との区別を観客側で把握をしなくてはならないため、この時点では混乱を招きますよね。

ただし徐々にテディの内面的な苦悩と葛藤を理解するようになり考察においても物語の深いテーマに触れることに徐々に引き込まれます。

②病院スタッフが協力的すぎる理由

病院スタッフの異常に協力的な態度は、物語の複雑さ緊張感を高めるための重要な要素でしたね。
この態度がテディの不安や疑念を増幅させ、彼の治療や調査にどう影響するのかを考えながら観ることで、映画の深みを楽しむことができました。

注目すべき行動は、テディの捜査をスムーズに進めるための配慮とも取れますが、
同時に何かを隠しているかのような印象を与えます。

③チャックの正体に隠された伏線

気になるのが、病院のスタッフが異常に協力的なところです。
テディの尋問に対して素直に証言したり、相棒のチャックが席を外すと「いきなりノートに「run」(逃げて!)」と走り書きしたりと、不可解な協力態度が気になります。これも重要な伏線のひとつだと理解してくださいね。

④「Who is 67?」のメッセージの意味

Who is 67?・・・67番目はだれだ?考察は広がっていきます。

「Who is 67?」のメッセージは、

  • 病院の秘密
  • テディの調査の動機付け
  • 不安と疑念の増幅

物語の謎解き要素を暗示しています。

このメッセージに推理小説的な展開になるのかな?と予測していくと予想とは裏腹に別の展開に引き込まれていくのはとても奇妙な感触を味わいましたね。
あとあとになって、この物語の核心に迫り、映画の深い意味を理解するしていうこととなりますね

物語を深く理解するためには、テディの行動やセリフに隠されたヒントを見逃さないことが重要です。
実際に映画全体に散りばめられた伏線についてはこちらで詳しく解説しています。

あわせて読みたい
シャッターアイランドの伏線・疑問点について解説 この映画は 10年以上前に 映画館で見ましたが ちんぷんかんぷんでした。 そして VOD に登録して2回 そして 3回と見るうちに だんだんとその伏線と回収が分かってきまし...

⑤最後のセリフ「怪物として生きる」の真意

「シャッターアイランド」の最後のセリフは、

  • テディの内面的な葛藤
  • 自己犠牲と贖罪
  • 精神的な解放
  • これらを語っていると推測できますね。

しかし最終的には私が感じた感想では、またもとに戻ってしまった感がありますが、ほかの人のレビューでは感想が違うことに驚きを感じました。

最後のセリフにおいての感想に個々の観客に感じるニュアンスがあえて別れるような意味深なセリフという考察がうかがえると思います。

テディ=実はアンドリュー・レイディスであり、ラストは彼の選択による自己犠牲

ギル

あれっ…? そんな考察が考えられるわけ
もう1度見てみたいなぁ…

というあなたへ…!

「シャッターアイランド」を今すぐ、実質無料でみることができる方法をご紹介します。

※最新の配信状況は各動画配信サービスで最終確認をお願いいたします

大好きな樺沢紫苑先生のツイートです。

★本作はロケ地選びにも意味が込められています。舞台設定を知ると、作品全体のテーマがより鮮明に浮かび上がります。

¥399 (2024/08/12 18:32時点 | Amazon調べ)

■おすすめ動画配信サービス【実質無料】

おすすめは下記の「動画配信サービス」なら、
「シャッターアイランド」を実質無料でみることができますよ!

「U-NEXT」ならまずは【今すぐ】無料で視聴できる!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 3a1b63aaab543857dbf0a12f019a5756-1024x561-1.webp
  • 31日間の無料お試し期間がある
  • 320,000本の作品を見放題で楽しめる
  • 無料期間に600円分のポイントが使える

新規登録すると31日間の無料お試し期間と600円分のポイントがついてきます。

 → 無料トライアル実施中!<U-NEXT>

クリックすると「U-NEXT公式HP」に移動します。
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに…
31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません

無料トライアルの登録から解約の手順は、次の記事で解説しています。

→ U-NEXT無料トライアルの登録から解約までの手順

■総合評価&あらすじ

「シャッターアイランド」のあらすじ

1954年、連邦保安官のテディ・ダニエルズ(レオナルド・ディカプリオ)は、新任のパートナー、チャック・オール(マーク・ラファロ)と共に、精神病患者が失踪した事件の調査のためシャッターアイランドのアッシュクリフ病院を訪れます。捜査が進む中で、テディは自身の過去のトラウマと向き合いながら、病院の暗い秘密を探ります。現実と妄想の境界が曖昧になる中で、彼の精神状態は揺らぎ、物語は衝撃的な結末へと展開します。

■見どころ(おすすめポイント)は?

目次